モテまんがな
 モテまんがな

コロナ禍で増えた?減った? オタク女子・腐女子消費の真相

ファッション
アイテム
エンタメ
イベント
新着ニュース30件






























コロナ禍で増えた?減った? オタク女子・腐女子消費の真相

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社サンディアスが運営する、商業BLレビューサイト「ちるちる」は、主にBLファンに「消費行動」のアンケートを行い、その結果をまとめた。

モテる

BLファンは「電子書籍」「通販」に大きくシフト。 年間消費平均額は162,266円に!
コロナ禍で家計の消費が抑制される中、オタク女子の財布の紐はきつくなったのか?それとも……。今回のアンケート結果は意外なものになったという。

度重なる緊急事態宣言の発令で外出が制限される中、BLファンは「電子書籍」「通販」に大きくシフトして、かえって消費金額が増加したのだ。

まずこの1年でヲタ活に変化があったか?活動がしやすくなったか?しにくくなったか?を質問した。その結果、以下のような結果になった。

「活動しにくくなった」「やや活動しにくくなった」が482人
「活動しやすくなった」「やや活動しやすくなった」150人
「変わらない」320人

次に、BLを含む趣味に使う金額(一ヶ月平均)を聞いたところ、「消費が増えた」ユーザーは427人
「消費が減った」ユーザーは198人

さらに、消費の増えたカテゴリーについてユーザーにお聞きしました。顕著に消費の伸びが見られたのは、次の項目だった。

「電子書籍で購入が増えた」569人
「通販で購入が増えた」519人

逆に消費が減ったカテゴリーは、「イベント」「書店アニメショップでの購入」「同人即売会」。外出を伴う消費は非常に減っている。

また、オタク活動(BLを含む)に月額平均でいくら使うのかを聞いたところ、BL、スマホ、アイドル、イベント、グッズ、アニメなどに出費する金額は1ヶ月平均消費額19,380円という結果になった。特にBLユーザーは年間で、BL関連の趣味のみに平均162,266円を使っていることがわかった。

<調査概要>
有効回答数:974
調査対象:「ちるちる」ユーザー
調査方法:インターネットを用いたアンケート
調査期間:4月26日~5月6日
回答者平均年齢:約34歳
https://www.chil-chil.net

アンケート結果についての解説は、6月2日に開講される無料ウェビナー「女性オタク・腐女子コロナ禍で増えた?減った?消費の真相」でも取り上げる。



Amazon.co.jp : モテる に関連する商品
  • 笑い×出会いの新感覚イベント!「松竹芸人お笑いライブ×100名規模婚活パーティー」開催決定!(3月18日)
  • 【宇都宮市】好評につき、今年度第2弾!「住替×婚活」イベントを実施(1月6日)
  • 【新機能】"魅力の証明"で引き寄せる、上質な出会い!理想の相手に信頼性を届ける「トラストモード」の提供を開始!(1月6日)
  • 【IBJ Matching】12/30~1/5の年末年始休暇中、婚活・街コンイベントの開催を決定!(1月2日)
  • 中国メガヒット小説『魔道祖師』の日本版漫画、 2024年11月28日(木)より、 各種電子コミックサービスにて連載開始!(12月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ