モテまんがな
 モテまんがな

今もっともモテる、婚活女性の決め台詞は、「育休・産休が取れる、福利厚生が手厚い会社に勤めています」。最新の婚活にまつわる社会事情を発表~マリーミ―調べ

ファッション
アイテム
エンタメ
イベント
新着ニュース30件






























今もっともモテる、婚活女性の決め台詞は、「育休・産休が取れる、福利厚生が手厚い会社に勤めています」。最新の婚活にまつわる社会事情を発表~マリーミ―調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
結婚相談所マリーミーは、同社で婚活中の男女を通して見えてきた、最新の婚活にまつわる社会事情について、分析・発表した。

「寿退社」は、もはや死語
1986年に男女雇用機会均等法が施行されてから、30年以上が経過した。「男性と同等に働きたい、キャリアを積みたい」と考える女性が増えたことにより、女性の働き方や仕事に対する価値観は、約30年でどんどん変わってきた。

マリーミーでも、結婚を機に女性が仕事を退職するケースは非常に稀になっていて、もはや「寿退社」という言葉を聞くことはほとんどない状況だという。

一方で、男性側の意識の変化も大きくなっている。現在は、男女共に4年制大学の進学率が5割を超えている状況で、職場でも男女同等に働いていて、女性の上司を持つ男性も多くなっているため、以前のような「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」というような考え方はなくなっている。

またこの30年間、日本では平均年収がほとんどあがっていないという状況もあり、マリーミーでも、「パートナーにも働いてもらい、一緒に家計を支えてほしい」と考える男性がとても多くなっている。そのため、結婚を真剣に考えている男性には、「稼げる女性」が人気だという。

そのせいか、最近、男性にモテるのは、「育休・産休が取れる、福利厚生が手厚い会社に勤めています」と言える人。つまり、結婚して子供が出来ても、職場復帰できるという環境と、その意思があることが大きなアピールポイントになる。

もちろんそれには、男性側の家事・育児への協力も不可欠だが、そこも含めて、結婚に向けて相談していく方が大変増えているという。


Amazon.co.jp : モテる に関連する商品
  • 笑い×出会いの新感覚イベント!「松竹芸人お笑いライブ×100名規模婚活パーティー」開催決定!(3月18日)
  • 【宇都宮市】好評につき、今年度第2弾!「住替×婚活」イベントを実施(1月6日)
  • 【新機能】"魅力の証明"で引き寄せる、上質な出会い!理想の相手に信頼性を届ける「トラストモード」の提供を開始!(1月6日)
  • 【IBJ Matching】12/30~1/5の年末年始休暇中、婚活・街コンイベントの開催を決定!(1月2日)
  • 中国メガヒット小説『魔道祖師』の日本版漫画、 2024年11月28日(木)より、 各種電子コミックサービスにて連載開始!(12月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ