株式会社PLAN-Bが運営する、メディア「カジナビ(
https://kaji-navi.plan-b.co.jp/ )」が、「バレンタイン」に関するアンケート調査を実施した。
異性からのバレンタインを「もらったことがない」息子を持つ母親は約4割おり、「少し寂しい気持ちになったが、令和の流れなのかと思った」とのコメントも。
バレンタインデーに、息子にチョコもしくはプレゼントをあげたことがある母親は89.0%という結果になった。
バレンタインデーには「本命チョコ」と「義理チョコ」が存在しますが、たとえ義理チョコでも1つも貰えなかったら可哀そうと言う気持ちや、少しでも喜んでほしいという気持ちが背景にあると考えられる。
息子がバレンタインで、異性からチョコをもらうことを期待している母親は30.0%という結果になった。
息子がバレンタインをもらったことがある母親は、「嬉しい」というコメントが多く見られた。とは言え、中学生以降では「悲しくもあり」「複雑」「寂しい」といった声も見られました。
実際、「【小学生~高校生】どのような女の人に貰っているのか気になり嫉妬した」(30代 / 息子:高校生)といったコメントもあり、ある程度の年齢になると、息子が認めてもらえたという嬉しい反面、複雑な気持ちになるのかも知れない。
▼調査概要
アンケート内容;バレンタインに関するアンケート
調査方法:インターネット調査
対象:息子を持つ20代~60代以上の母親200人
実施期間:1月30日~2月5日
https://kaji-navi.plan-b.co.jp/others/mothers-valentinesday