
国立科学博物館は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため現在臨時休館中となっているが、政府から外出自粛要請が出されている中、自宅でも国立科学博物館を楽しめるよう様々なコンテンツの提供を始めた。
(国立科学博物館より)
3Dビュー+VR映像の無料公開(4月24日0時から配信開始)
一般財団法人VR革新機構協力のもと、展示室全体を高画質画像を撮影。自宅にいながら、まるで国立科学博物館の中にいるような3Dビュー+VR映像で展示鑑賞を楽しめる。
※3Dビュー映像はPCもしくはスマートフォンのみで楽しめるが、VR映像鑑賞にはVR専用ゴーグル、VRメガネが必要。
公式ウェブサイト:https://www.kahaku.go.jp/VR/
かはくの研究者による動画「おうちでかはく、科学に触れる時間」を配信!
国立科学博物館の研究者が自身の研究内容や国立科学博物館の展示がさらに面白くなるポイントを動画で伝える。科学に興味を持ってもらえるきっかけとなることしているが期待されるないようとなっている。
配信先:Youtube【国立科学博物館】かはくチャンネル:https://www.youtube.com/NMNSTOKYO/
(Youtube【国立科学博物館】かはくチャンネルより)
国立科学博物館
Webサイト:https://www.kahaku.go.jp/
Youtube:https://www.youtube.com/NMNSTOKYO/