モテまんがな
 モテまんがな

うんざり…恋人にされて疲れること

ファッション
アイテム
エンタメ
イベント
新着ニュース30件






























うんざり…恋人にされて疲れること

このエントリーをはてなブックマークに追加
構われすぎもほっとかれすぎもイヤ


恋人の存在というのは日常にハリを持たせる重要なもの。
でもたまに「付き合うってなにかの苦行なのかな…」と思ってしまうことも。
COBS ONLINEを覗いてみたところ、「恋人にされて疲れる行動ランキング」という興味深いアンケート結果が出ていました。
結果はこちら。

女性編
1位 人の話を聞かない 42.4%
2位 電話に出ないと怒る 41.0%
3位 一日に何通もメールがくる 32.8%
4位 メールに返信しないと怒る 32.7%
5位 予定を詳しく聞かれる 32.5%


男性編
1位 一日に何通もメールがくる 31.3%
2位 人の話を聞かない 25.9%
3位 電話に出ないと怒る 25.5%
4位 メールに返信しないと怒る 24.1%
5位 愚痴を聞かされる 22.7%


女性も男性もだいたいが同じことをされると嫌だと思っているようです。
女性も男性も、しつこく行動を追われるのは嫌な模様。
でも自分の話はやっぱり聞いて欲しいものなんですね。

人の話を聞かない。ここで出てくる男女の「疲れ」の差


男女のランキングの上位に入っている「人の話を聞かない」という疲れさせる行動。
では、男女でその行動のどういうところに疲れてしまうのでしょうか。

女性の意見はこちら。

・「人の話を聞かないので何度も同じ話をしなければいけない。また、話したのに相手の記憶に残っていないので『話を聞いてない』と怒り出し、面倒臭い」
・「嘘でもいいから、話した内容には返事をしてほしい」
・「自分の話をしてばかりでこちらの話を聞いてもらえず、仕事の疲れが倍増。連絡を取りたくなくなった」
・「同じ質問や話を何回もされると、イライラすると同時に『この人大丈夫かなぁ』と思う」


同じ話を何度もするのは確かに疲れますし、「言った」「聞いてない」の問答を繰り返すのは確かにめんどくさいです。
結局そのことでケンカしてしまって疲れ倍増…。

では男性の意見はどうでしょうか。

・「僕が言ったことを全否定しておいて、自分の話を延々と続けられ、かなりまいった」
・「話を聞かないで自分ばっかり話されたら疲れる」
・「会話のキャッチボールができないとき」


こちらは女性の意見ともかぶる部分もありますが、とにかく女性の「自分語り」がめんどくさくてしょうがないようです。
女性によく見られるこの「自分語り」。
最初の頃は我慢できても付き合いが長くなってくるとただ疲れるだけですね。

ランキングは似たようなものでも男女によってちょっと感じ方が違う「恋人の疲れる行動」。
楽しく付き合いたいのは誰しも思うことですが、そうもいかないのが男女の難しいところです。
恋人の「疲れるな」のサイン、見逃してませんか?


外部リンク

COBS ONLINE




Amazon.co.jp : モテる に関連する商品
  • 笑い×出会いの新感覚イベント!「松竹芸人お笑いライブ×100名規模婚活パーティー」開催決定!(3月18日)
  • 【宇都宮市】好評につき、今年度第2弾!「住替×婚活」イベントを実施(1月6日)
  • 【新機能】"魅力の証明"で引き寄せる、上質な出会い!理想の相手に信頼性を届ける「トラストモード」の提供を開始!(1月6日)
  • 【IBJ Matching】12/30~1/5の年末年始休暇中、婚活・街コンイベントの開催を決定!(1月2日)
  • 中国メガヒット小説『魔道祖師』の日本版漫画、 2024年11月28日(木)より、 各種電子コミックサービスにて連載開始!(12月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ