
株式会社ベネッセコーポレーションは、2011年3月より、2~3歳の幼児向け英語教材「こどもちゃれんじぽけっと English」を開講する。
しまじろうと一緒に身体を動かしながら英語を学ぶ
2011年から小学校高学年で英語が必修化されることもあり、幼児期からの英語学習について、保護者の関心が高まっている。
ベネッセは2004年より、すでに、3~6歳児に向けた英語教材「こどもちゃれんじ English」を提供しているが、「2歳の段階から英語学習を行いたい」といった保護者の声が非常に多くあがっていたそうだ。そこで、ベネッセは2歳という発達段階が、英語学習にふさわしいのか、どのような学習方法が適しているのか、という点について研究を進めた結果、2歳は英語の学習を開始するのに適した時期であることがわかったのだ。
「2歳は音を聞き分ける力が高い時期であり、日本語にない音も聞き分け、聞いた通りに再現できる」、「2歳は言葉の真似ができるようになる」、「自分の意思を持つようになるため、言語の学習者として成立する最初のタイミングである」といったことから、ベネッセでは、このような2歳の発達段階の特性を生かした教材を開発した。
「こどもちゃれんじぽけっと English」は、「2歳」という、発達段階の特性・興味関心に合わせた設計で、「こどもちゃれんじ」の人気キャラクターしまじろうと一緒に、身体を動かしながら自然に英語を吸収できることが、大きな特徴。
教材セットは、DVD、絵本、玩具等から構成されており、2か月に1度届けられる。受講費は、1回あたり3,850円(税込・送料込)。
「こどもちゃれんじ English」は、早くから英語にふれることで「英語が大好き」になること、同時に、英語を話す力の基礎となる「英語を聞く力」を育むことを狙いとしている。また、2歳~6歳までのプログラムを通し、小学校入学前に、「英語でやりとりする力」まで身につけることができる。
今回開講する「こどもちゃれんじぽけっと English」は初年度の受講者、約4万人を目標としているという。2歳児がいる家庭なら、検討してみてはいかがだろうか。
こどもちゃれんじ English