モテまんがな
 モテまんがな

独身男性の雇用形態における結婚率の差

ファッション
アイテム
エンタメ
イベント
新着ニュース30件






























独身男性の雇用形態における結婚率の差

このエントリーをはてなブックマークに追加
「非正規」には厳しい現実
厚生労働省は17日、「21世紀成年者縦断調査」の結果を公表した。同調査は少子化対策の一環として実施されており、02年10月末時点で20~34歳だった男女を追跡調査している。今回は08年11月に実施し計約1万5千人の回答を集計し た。

調査の結果、雇用形態が結婚や出産に与える影響が大きいことが分かった。

婚活

日本が抱える大きな問題
08年までの6年間に結婚した独身男性は、正規社員の32.2%に対し非正規社員は17.2%と倍近い開きがあった。また、収入が結婚に与える影響も大きく、 年収400万円台の男性は26%だが、100万円未満では8.9% にとどまっている。

子供を持つ割合も、正規社員で12.8%に対して非正規社員では4.8%と2.6倍の開きがある。

雇用形態の違いが収入の差に直結している現実が垣間見える。雇用問題(収入差)と少子化問題は切り離して考えることは出来ないようである。

外部リンク

厚生労働省 報道発表
Amazon.co.jp : 婚活 に関連する商品
  • 結婚がガン患者を救う!?(9月27日)
  • ノバレーゼ、女性の幸せをサポートする「女性のキレイを応援するセミナー」開催(3月19日)
  • オバマ「新婚カップルは僕に幸せを分けて!」ブログで嘆願(6月26日)
  • 山本太郎 4号機倒壊でいよいよ海外脱出も(6月16日)
  • ZWEIが初の海外進出―タイで結婚紹介サービスを開始(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ